※個人的な見解も交えますが、
実際にやってみておすすめのゲームを紹介していきます。
~二ノ国 白き聖灰の女王~
企画/制作:レベルファイブ
アニメーション作画:スタジオジブリ
音楽:久石譲
対応ゲーム機:PS3
ジャンル:ファンタジーRPG
おすすめ度を★5つで現すことにします笑
おすすめ度:★★★★
パッケージがあまり惹かれないかも。
内容は格段にいいですが!
ファンの間では高価な価格で取り引きも
されるほどです。
パッケージの種類は二種類あるのですよね〜
二ノ国は元々、子ども時代に
DSでやっていました。
そのときはソフトとセットで
マジックマスター
と呼ばれるゲームサポート必須アイテムが
ついてきました。笑
こちらがマジックマスター!!
凄いでしょ!? なんか可愛いでしょ?笑
ほんの中には【ルーン】と呼ばれる
魔法を描く魔法指南書のページや
ゲーム内の地図や
その世界の文字などが書かれています!
子どもには楽しいのです( ー̀ωー́ )
こんな感じです☆
リアル!!!実にリアル!笑
ゲームの中の主人公が
渡されるマジックマスターと同じものが
実際に目の前にあるということ。
マジックマスターの使い方は…
こんな感じヽ(°д° )ノ
本を見ながら真似してタッチペンで描く!
それがPS3で登場したんですね。
2011年に発売されています。
マジックマスターは無くなりました。
ゲーム内で本を開く場面が多々ありますが。
2011年当時のクオリティで考えると
フルボイスでの
独特な世界観で描かれる
オリジナルストーリーが素敵です!
声優にこだわっている!
声優さんが豪華です。
主人公/オリバー役
多部 未華子
ヒロイン/マル役
長澤 まさみ
仲間/ジャイロ役
大泉 洋
大妖精/シズク
吉田 新太
ゴロネール王国王様/ニャンダール14世
八嶋 智人
ババナシア王国女王/カウラ役
渡辺 えり
ボーグ帝国皇帝/ブヒーデン役
溝端 淳平
オリバーの母/アリー役
黒田 知永子
幻の地/灰の女王役
比嘉 愛未
謎の少女/ココル役
芦田 愛菜
実に豪華な面々ですよね!
この方たちがストーリーを
彩ってくれています。
そしてストーリーはさすがのジブリ様!
泣かしてくれました。笑
感動します。
ただ、コマンドバトルプレイが
私的に★ひとつ減点となりました(›´A`‹ )
コマンドなのに、動ける式。
難しい。笑
一応、EASYとNORMALと選べるし
途中で変えられるので
使わしてもらいました笑
と、まぁ紹介しましたが
なんとですね
2017年今シーズン
二ノ国IIが出るんです!!(予定)
PS4とPC向けで価格は未定です。
- 詳しくは公式へ
ジブリ好き、ゲーム好き、RPG好きな方
子どもから大人までおすすめですよ!
二ノ国IIに期待です゜:。* ゜.
早くやりたーい!
私は今、攻略に向けて頑張っております!
では、また更新は不定期ですが
おすすめゲームを紹介しますね。
Hokuでした。
Hoku channel
レトロなゲーム極めない? 自分が子どもの頃やっていたゲームから 子どもながらに感動、感銘を受けた作品 やってみたかった作品を極めてやります!笑 ゲーム攻略(PS3.psp.3DS.wii etc...)
0コメント